|
![]() ■製造年:2020
■コンディション:NEW ■トップ:シトカ・スプルース単板 ■バック & サイド:アフリカン・マホガニー単板 ■ネック:アフリカン・マホガニー ■フィンガーボード:インディアン・ローズウッド ■ブリッジ:インディアン・ローズウッド ■ペグ:GOTOH SD510-05M Ni ■ブレーシング:フォワードシフト・スキャロップドX ■ナット幅:43mm ■スケール:628mm ■弦高12フレット:6弦=2.5mm / 1弦=2.0mm ■重量:1.8kg ■ケース:オリジナル・ハードケース 日本の伝統的な「漆塗り」を採用した生産本数9本の2020年製の特別生産モデル! Headway Guitarsラインナップの中でも根強いファンを持つ「HJ-HOBO」をベースに、塗装には日本の伝統的な「うるし塗り」を施しました。漆を薄く重ねて塗り、乾燥を経た独特な光沢が魅力的な「拭き漆」を採用したモデルです。 ヴィンテージ・ギターのような落ち着いた高級感があり、しっとりとしたツヤのある仕上がりです。 ギターに対して最適な漆塗りを施せるのは温かい時期の「春から夏にかけてのみ」となります。 塗装も非常に薄く仕上がるためギター自体の鳴りがオープンになり、ヘッドウェイのサウンドをより際立たせています。 漆塗りモデルの大きな特徴の一つが表面の質感です。 一見オールドギターにも見えるその質感は、塗膜が非常に薄く形成される漆塗りならではです。 ボディサイド、バックとネックのアフリカン・マホガニーは導管の一つ一つに沈んだ漆が味わい深い質感を生み出します。 ボディトップのシトカ・スプルースやバインディングの仕上がりも、一般的なポリウレタンやポリエステル、トップラッカーの様なシャープなツヤとは対照的な、手作業ならのあたたかみがあって味のある質感です。 フォワードシフトされたスキャロップブレイシングにより、弾き始めからしっかりと鳴り、ストロークでもフィンガーピッキングでもバランスに優れたサウンドが特徴です。 ネックのジョイントは、高精度な組み込みが要求される”後仕込み”が採用されています。 漆塗りならではの渋く風格のあるルックス、手にした時の軽さ、軽く爪弾くだけで透明感ある音質で鳴りを実感できる極上の逸品です。 |
Copyright © PAL Corporation Ltd. All Rights Reserved.
|