カテゴリー
2023年12月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
2024年1月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

赤枠は休業日
営業時間:10:00〜19:00

株式会社パル・コーポレーション
〒679-2161
兵庫県姫路市香寺町溝口1157-4
TEL:079-232-0541
ショッピングカートを見る


おすすめ商品
売れ筋商品
rss atom
ホーム アコースティックギター Headway
【アウトレット】Headway HD-115 URUSHI SF,S/STD SB【新品】
■コンディション:New
■トップ:シトカ・スプルース単板
■サイド&バック:インディアン・ローズウッド単板
■ネック:アフリカン・マホガニー 1P
■フィンガーボード:リッチライト
■ブリッジ:リッチライト
■ペグ:Gotoh SXN510V 06M XN
■スケール:約 645mm
■ナット幅:約 43mm
■重量:約 2.0kg
■ケース:オリジナル・ハードケース

コンディション表記 (中古・ヴィンテージは年式を考慮した表示)
NEW = 新品 / Mint = 新品同様 / Near Mint = ほぼ新品同様 /
EXF = かなりキレイ / EX = 標準的な使用劣化 / VG = 傷が目立つ


2022年度限定生産品のHD-115 URUSHIのアウトレット新品が入荷しました。
ドレットノートのサンバーストは、僅か10本のみの生産です。

Headway Guitarsラインナップの中でも根強いファンを持つ「HD-115」を基本とし、塗装には日本の伝統的な「漆塗り」を施した限定モデルです。
漆を薄く重ねて塗り、乾燥を経た独特な光沢が魅力的な「拭き漆」を採用。

漆は一般的な塗装に用いられるラッカー等溶剤系塗料のように揮発を促すことで乾燥させるのではなく、酵素の働きによって硬化していくといった少し変わった特徴があります。
この酵素は湿度70〜85%、温度24〜28°Cの環境下で最も働くと言われており、塗装後はこの環境下で最適な条件に保つことが必須になります。

ギターに使用されている材は一般的に家具に使用されるような木材よりも柔らかい木材を使用しているため、より一層環境には気を使う必要があるため、1日を通して気温と湿度の差が小さい初夏にのみの製作です。

漆塗りモデルの大きな特徴の一つが表面の質感。
一見オールドギターにも見えるその質感は、塗膜が非常に薄く形成される漆塗りならではのもの。
ボディサイドバックのインディアンローズウッドとネックのアフリカン・マホガニーは導管の一つ一つに沈んだ漆が味わい深い質感を生み出します。
ボディトップのシトカスプルースやバインディングの仕上がりも、一般的なポリウレタンやポリエステル、トップラッカーの様なシャープなツヤとは対照的な、手作業ならのあたたかみがあって味のある質感です。

拭き漆の最大の特徴はこの塗装の薄さにあります。

ウレタン塗装に比べ、およそ4分の1の薄さ。
塗膜が薄いため、ボディの振動がよりナチュラルに伝達し、低音から高音までよりオープンな音抜けとなります。
また、生音でも十分なエアー感やアタック感があり、アルペジオでは一粒一粒の明瞭な粒立ちがより弾き手のニュアンスを表現してくれます。

塗膜の薄さから、強度面での不安があるかと思いますが、溶剤系塗料よりも強固に木材に付着するため、剛性も非常に高く仕上がります。

**バックの象嵌部分に製造時についた打痕がある以外は、新品の状態です。
塗装の下なので、写真で分かり難くてすみません。

定価の10万円引き価格でのご提供で超お買い得品!!

*お問い合わせの順番ではなく、下記からの正式ご注文が優先されますので、ご了承願います。

ご購入は、「商品をカートにいれる」よりお申し込みください。



【アウトレット】Headway HD-115 URUSHI SF,S/STD SB【新品】
定価 330,000円(税込)
販売価格

230,000円(税込)

購入数