|
Martin D-28【1968年製】
■コンディション:EXF
■トップ:シトカスプルース単板
■サイド&バック:ブラジリアン・ローズウッド単板
■ネック:マホガニー
■フィンガーボード:エボニー
■ブリッジ:エボニー
■ペグ:Grover
■スケール:約 645.2mm
■ナット幅:約 43mm
■弦高12フレット:6弦 2.8mm / 1弦 2.0mm
■重量:約 2.3kg
■ケース:Martinハードケース
コンディション表記 (中古・ヴィンテージは年式を考慮した表示)
NEW = 新品 / Mint = 新品同様 / Near Mint = ほぼ新品同様 /
EXF = かなりキレイ / EX = 標準的な使用劣化 / VG = 傷が目立つ
1968年製Martin D-28が入荷しました。
この時代には珍しい、非常に目の詰まった貴重な柾目のハカランダを使用した素晴らしいギターです。
ハカランダらしいパワフルでエッジの効いた音色にビンテージならではの枯れたサウンドを奏でます。
ローズウッドに仕様変更後ですが、スモール・ブリッジプレートでの鳴りの良さは、まさに王道のビンテージ・マーティンです。
増産される前の生産台数が少ない貴重なギターでしょう。
ピックガードをべっ甲柄にナットやサドルも交換しています。
打痕や擦り傷が点在しているものの全体的に綺麗な状態で、大事にされてきたのが分かる逸品です。
アンダーサドルピエゾPUを取り付けてあった痕があります。
エンドピン部分は、穴埋めしています。
ネックは、ほぼ真っすぐで、フレット残は6割程度あります。
状態も良く価格的にもお薦めのギターです。気になる方は、お早めに!!
*お問い合わせの順番ではなく、下記からの正式ご注文が優先されますので、ご了承願います。
ご購入は、「商品をカートにいれる」よりお申し込みください。
|